生徒さんのDRUM LIFE

里講師の練習風景…ではなく ハードオフでエレドラを試奏中。
2万5千円はお買い得? にしても首タオルって暑そうやな

おぉ、肩入ってんなぁ 本気やなw 売りもんやさかいお手柔らかにね。
ここでは生徒さんから提供して頂いた練習風景の画像を掲載します。
何か参考や刺激になればいいですね。
それでは生徒さんどうぞ~↓
**********************************************************************

うわっ、これすごい! H.Nさんの自宅練習コーナー。

Rolandのエレドラをベースに、キックとスネアとフロアタムは本物のドラムにセンサーを付けてトリガー。シンバルはすべて穴あきローボリュームシンバルという拘り様。音源はPCなどで。
とにかく照明で雰囲気作るってのは良いアイデアですね!!
教室と同じセッティングにするためYD9000の各箇所をメジャーで測って帰られました。

これも同じくH.Nさんの職場の片隅の練習コーナー。
両足のペダルなど基本的なことはできるようになってます。
それにしても職場でも練習するのはエライ! けど仕事もちゃんとして下さいね~
***********************************************************************
中国・北京でドラム講師をしている張 健雄さんが現地の番組で取り上げられた動画です。
張さんは当スタジオでレッスンを受けるため何度も来日されました。
中国ではルーディメンツに関する情報が乏しいとのことで、
主にルーディメンツをお教えしました。
とても素敵な環境でレッスンされていてうらやましい限りです。私の自慢の生徒の一人です。
動画中でPLYWOOD STUDIOが紹介されています。

来日するたびにクスリ(中国の薬は効きが悪いそうです)を爆買いしていた張さん。
あとはドン・キホーテが大好きとか。
また会える日が楽しみです。